カテゴリー

カートの中身を見る

カートの中に商品はありません

モバイル

売れ筋商品

Feed

  • RSS
  • ATOM

『サブリミナル・アビリティ Vol.2 発想力・創造性』

『サブリミナル・アビリティ Vol.2 発想力・創造性』

「あっ、ユリエ〜。今日はありがとね。」

「さやかこそ、プレゼンお疲れさま。さやかのプランが採用されて本当に良かったね!」

「ありがと〜。ヒヤヒヤだったけどね。」

「そうかなあ。まずアイデアが抜群だったしイケるかなとは思ってたよ。」

「本当?嬉しいなあ。」

「さやかってさ、以前は一人で頭を抱えて悩んてたじゃない。
 でも最近、このコ実はスゴかったんだって思うんだよね。」


「ウソ〜、ねえユリエもっと言って(笑)。何にも出ないけど(笑)。」

「アイデアウーマンに生まれ変わった印象だよ。(笑)自信も感じるし。
 何をしたらそんな風に変われるの?」


「・・・以前はね、月並みなアイデアしか湧かなくて自信が持てなかったの。
 それで発想のフレームワークを勉強したりもしたんだけど・・・。
 身体で覚えていないから、現場のスピード感の中では使いこなせなかったんだよね。」


「その手の方法論って知識として持っているだけじゃ厳しいもんね。」

「そうなの。そう思ってたときに発想力を高めるツールを見つけたの。
 それが効いたんだと思う。」


「さやか、夜討ち朝駆けの毎日なのにそこまでしてたんだ・・・。」

「(カバンからiPodを取り出して)これだから全然大丈夫だよ。」

「iPod?」

「そう。発想力を高めてくれる音源を通勤で聴いてるの。」

「ほお〜。その音源のおかげで今回のプレゼンもうまくいったと。」

「うん。」

「ちょっとお(笑)。詳しく教えてよ。」

「う〜ん。実は・・・サブリミナルなの。」

「あ、私そういうの偏見が無いから全然大丈夫!!
 むしろコッソリ差をつけたいタイプだし(笑)。」


「ユリエはそうかもって思った(笑)。
 私が使っている音源はね、
 1.まずは発想力を発揮できるように、潜在意識下の信念を整えてくれるの。
 2.それから潜在的な発想力を引き出してくれて、
 3.発想するための視点やフレームワークを意識せずに使いこなせるように鍛えてくれるというわけ。
 4.集合的無意識からアイデアを拝借してくる、っていう少し不思議なアプローチまでついてるの(笑)」


「面白〜い(笑)。っていうかスゴイ。」

「ほとんど無音だから、他のことを考えながらでもずっと聴いていられるしね。」

「なるほどね〜。それなら私でも出来るかも。それだけで大丈夫かな。」

「大丈夫。あとは発想のフレームワークを本で確認しておけばベストかな。」

「さやかはどうしてるの?」

「〔『アイデア発想フレームワーク』(堀 公俊 著)を取り出して〕私はこの本で。」

「コンパクトな本だね。サブリミナルの方は、何て言うんだっけ。」

「サブリミナル・サブリミナルっていうサイトで買ったんだけど『サブリミナル・アビリティ Vol.2 発想力・創造性』っていうサブリミナル。」

「・・・覚えられるかな。」

「あとでサイトのURLをメールしておこうか?」

「うん、よろしくね。・・・ヨ〜シ!(笑)。」


さやかも聴いている、『サブリミナル・アビリティ Vol.2 発想力・創造性』。

あなたの潜在的な発想力と創造性を目覚めさせ、引き出し、発想のフレームワークとの相乗効果で高めていきます。

能力に対する自信を深めたい方
発想力を高めたい方
良いアイデアを多く生み出したい方
創造性を高めたい方
発想のフレームワークを使いこなせるようになりたい方

へお薦めのサブリミナル音源(CD、MP3)です。


お客様の声

『私は将来の計画をA4の紙に毎日書き出しているのですが、発想力を聴きながら書き出しているとアイデアが止まりません。

おかげ様で時間を取られて仕方ありません(笑)

今回も大変役に立つサブリミナルをありがとうございました。』


このサブリミナル音源(CD、MP3)の構成

〔Track01〕

発想力・創造性の発揮を妨げるビリーフを修正する


〔Track02〕

発想力・創造性を高めるビリーフを醸成する


〔Track03〕

潜在的な発想力・創造性を引き出す(1)


〔Track04〕

潜在的な発想力・創造性を引き出す(2)


〔Track05〕

潜在的な発想力・創造性を引き出す(3)


〔Track06〕

発想力・創造性を高める 視点とフレームワークを手に入れる(1)

・適用する
・修正する
・代用する
・転用する
・特化する
・誇張する
・控えめにする
・バランスを崩す
・包む
・再利用する
・使い捨てにする
・携帯用にする
・壊れにくくする
・組み合わせる
・逆転させる
・再調整する
・分解する
・統合する
・交換する
・シンプルにする
・見えなかったものを見せる
・小さくする
・大きくする
・数、量を増やす/減らす
・削除する
・隠す


〔Track07〕

発想力・創造性を高める 視点とフレームワークを手に入れる(2)

・形を変える
・機能を変える
・素材を変える
・場所を変える
・動きを変える
・重さを変える
・定義を変える
・強みと弱み/改善点を列挙して評価する
・別の業界の仕組みを利用する
・動植物の形態・機能・行動を利用する
・似ているものを思い浮かべる(類似)
・因果関係を明らかにする
・自然界の法則を利用する
・正反対の価値を組み合わせる
・上下、左右、前後、表裏を逆にする
・時間帯に着目する
・期間、数量を限定する
・特定のニーズに特化する
・辛くする/しない
・甘くする/しない
・苦くする/しない
・酸っぱくする/しない
・新しい価値を加える
・伝統の技を焼き直す
・現代風にアレンジする
・イメージで発想を膨らませる
・常識を疑う
・常識の逆を行く
・流行の逆を行く
・大勢の逆を行く
・誰もやらないことをやる
・○○初になる
・No1になる


〔Track08〕

発想力・創造性を高める 視点とフレームワークを手に入れる(3)

・対象を変える
・特定の個人のニーズに着目する
・ニッチなニーズを拾い上げる
・並べて対比する
・モノや動物を擬人化する
・パロディにする
・ヒットの法則にあてはめる
・関係性を際立たせる
・違いを際立たせる
・分かりやすくする
・抽象化/一般化する
・具体化する
・ラクができる仕組みを考える
・無料にできないかを考える
・ブランディングできないかを考える
・憧れを身近なものにできないかを考える
・どう感じてほしいかを考える
・自分なりの解釈を加える
・自分ならどうするかを考える
・自分ならどう感じるかを考える
・背景のストーリーを伝えられないかを考える
・類義語から発想する
・特徴を違う表現に変える
・制約を設けずに考える
・前提を逆転させて考える
・肯定的に考える
・創造的に考える
・客観的に考える
・直観的に考える
・現実的に考える


〔Track09〕

発想力・創造性を高める 視点とフレームワークを手に入れる(4)

・別人になりきって考える(「もし○○だったら」)
・批判的、否定的に考える
・理想から逆算して考える
・正反対の課題を考える
・課題を極端にして考える
・試作して考える(プロトタイピング)
・全体最適な解を考える
・ボトルネックを解消する
・捉え方を変える〜ポジティブな状況を見出す(リフレ―ミング)
・捉え方を変える〜ポジティブな意味づけを見出す(リフレ―ミング)
・スタートとゴールを設定して結びつける
・マインドマップで考える
・アイデアをカードに書き、並び替えて考える
・評価軸を掛け合わせ、総当たり表(マトリックス)で考える
・無作為に組み合わせて考える(アイデアボックス)
・上位目的にさかのぼって代替手段を考える
・アイデアを明確にする(いつ/時間)
・アイデアを明確にする(どこで/場所)
・アイデアを明確にする(誰が/人)
・アイデアを明確にする(何を/対象)
・アイデアを明確にする(なぜ/目的)
・アイデアを明確にする(どうやって/方法・手順・役割・関係性)
・アイデアを明確にする(どれくらい/量・数・空間・時間・資本・状況)


〔Track10〕

発想力・創造性を高める 視点とフレームワークを手に入れる(5)

・価値観、感情、欲求の観点からアイデアを広げる
・五感(形、色、音、におい、食感、触感、質感)の観点からアイデアを広げる
・物事の本質に着目する
・「なぜ」を繰り返して原因を深堀りする
・関連性を直接的に指し示して(直喩)発想する
・特徴を他のもので表現して(暗喩)発想する
・ことわざや故事を用いて間接的にたとえて(引喩)発想する
・関連性の深いもので置き換えて(換喩)発想する
・情報を図解にして考える(基本形)
・情報を図解にして考える(ツリー型)
・情報を図解にして考える(フロー型)
・情報を図解にして考える(サテライト型)
・情報を図解にして考える(マトリックス型)
・情報を図解にして考える(サイクル型)
・情報を図解にして考える(グラフ型)
・モレなくダブりなく分解して考える(MECE)
・政治、経済、社会、文化、技術、環境の切り口で整理・比較して関係性を見出す
・情報を時系列で整理して関係性とトレンドを読み解く
・顧客セグメントの観点から分析する
・価値提案の観点から分析する
・チャネルの観点から分析する
・顧客関係の観点から分析する
・収益の流れの観点から分析する
・リソースの観点から分析する
・主要活動の観点から分析する
・パートナーの観点から分析する
・コスト構造の観点から分析する
・どうすればできるかを考える
・あえて制限を設ける
・頭の中身を書き出す


〔Track11〕

発想・創造に集合的無意識の叡智を活用する(サブリミナル・イメージトレーニング)


〔Track12〕

発想・創造に集合的無意識の叡智を活用する(サブリミナル・エネルギーワーク)


アルファ波誘導効果のメリット

このサブリミナル音源には、脳波をアルファ波へ誘導する効果(アルファ波誘導効果)を含むタイプのサイレント・アファメーション®仕様が設定されています。

こちらの仕様では、脳波がアルファ波へ誘導されることによってβ-エンドルフィンというホルモンの分泌が促されます。

β-エンドルフィンには、

・肉体的なストレスが緩和される

・痛みや肉体的苦痛が緩和される(その鎮痛効果は、モルヒネの6.5倍!)

・別離の苦痛や孤独感が緩和される

・気分が高揚する

・幸福感が高まる

・社会的安心感が増大する

・免疫力が向上する


といった効果があります。

またアルファ波は集中力の高まった状態の脳波であることから、脳波をアルファ波へ誘導することで集中力の必要な作業の効率・創造性向上に役立てることができます。

アルファ波誘導効果による「ウォンウォン・・・」という小さな周期音が気にならないレベルまでボリュームを下げてお聴き下さい。

(ボリュームを完全にゼロにしてしまいますと必要な再生強度を得ることが難しくなります。)

※ β-エンドルフィンによる効果を期待する場合はこちらのタイプをお選び下さい。

※ 脳波誘導効果を含まないタイプとの比較では、無音性は低くなります。


サイレント・アファメーション仕様(脳波誘導無し)のメリット

このサブリミナル音源には、脳波を誘導する効果を含まないタイプ(脳波誘導無し)のサイレント・アファメーション®仕様が設定されています。

脳波誘導効果音が含まれないためより無音に近く、

・周囲を気にせずに聴くことができる

・聴かせたい家族がいる場合、本人に気づかれずに再生可能

・ひたすらリピートしても苦ではない

・仕事や勉強、読書など、集中を必要とする作業を邪魔せずに聴くことができる

・音楽やテレビ、会話を邪魔せずに聴くことができる


といったメリットがあります。

無音性の高さが求められる場合はこちらのタイプをお選び下さい。


参考文献

・「発想力の鍛え方」(クリスチャン・ステーディル、リーネ・タンゴー)

・「アイデアのつくり方」(ジェームス・W・ヤング)

・「クリエイティブ・シンキング」(松林 博文)

・「アイデア・ハンター」(アンディ・ボイントン、ビル・フィッシャー)

・「アイデア発想フレームワーク」(堀 公俊)

・「ひらめきスイッチ大全」(サンクチュアリ出版)

・「考具」(加藤 昌治)

・「イノベーティブ・シンキング」(コンラッド・ヘロウド)

・「どうしてあの人はクリエイティブなのか?」(デビット・バーカス)

・「脳と創造性」(茂木 健一郎)

・「クリエイティブ・マインドセット」(デイヴィッド・ケリー、 トム・ケリー)

・「使っていない9割の「脳力」を引き出す技術」
・「6つの脳力が成功を引き寄せる」
 (以上、児玉 光雄)

・「最新脳科学で読み解く脳のしくみ」(サンドラ・アーモット、サム・ワン)

・「脳力のしくみ―記憶力,直観力,発想力,天才脳など」(ニュートンムック)

・「頭にはこの刺激がズバリ効く!」(Dr.ウィン・ウェンガー)

・「コリンローズの加速学習法」
・「コリンローズの加速学習法実践テキスト」
 (以上、コリン・ローズ)

・「潜在能力であらゆる問題が解決できる」(ポール・R・シーリィ)

・「あなたの潜在能力を100%引き出すたった1つの方法」(生田 知久)

・「ハーバード流 自分の潜在能力を発揮させる技術」(マリオ・A・ブッチ)

・「あなたの潜在力を120%活用する方法」(ウィリアム・レーネン)

・「自分の気づかない潜在能力を100%引き出す本」(岡本 正善)



販売価格 8,000円(税込)
媒体等
装丁
  • オプションの値段詳細
  • 特定商取引法に基づく表記
  • この商品を友達に教える
  • この商品について問い合わせる
  • 買い物を続ける

この商品を買った人はこんな商品も買っています