カテゴリー

カートの中身を見る

カートの中に商品はありません

モバイル

売れ筋商品

Feed

  • RSS
  • ATOM

『サブリミナル・ビジネス Vol.21 「先延ばし」・「完璧主義」・「三日坊主」対策』

『サブリミナル・ビジネス Vol.21 「先延ばし」・「完璧主義」・「三日坊主」対策』

ましろ 「みんなとりあえず“生”きたね。じゃあカンパーイ!」

エミリ 「お疲れさまでした〜」

さち  「お疲れさまで〜す」

ましろ 「いやあ実際お疲れだったでしょ、今月は」

エミリ 「ですね〜」

さち  「エミリちゃん頑張ってたもんね」

ましろ 「そうそう!クオリティも上がってきたし。もうつかんだって感じ?」

エミリ 「本当ですか〜?でもズン課長には怒られてばっかりですよ」

ましろ 「あれは怒ってるんじゃなくてズンさんの愛だよ」

さち  「愛!?(笑)」

ましろ 「ズンさんはエミリちゃんのこと評価してるもん。ただ・・」

エミリ 「えっ?気になります〜。ましろ先輩言ってください!」

ましろ 「『エミリ今それやるか?』っていう時がけっこうあって、気になるんだって」

エミリ 「それスッゴイ言われます。プレッシャーのかかる仕事ほど先にやれ、逃げるなって」

さち  「とりあえず取りかかっちゃったら?」

ましろ 「そうだね〜。先延ばしするほどツラくなるのは自分なんだし」

エミリ 「そうなんですよね。でも目の前に別の仕事があると、これを片付けてからってつい思っちゃうんです」

ましろ 「そうこうしてるうちにその日が終わると」

エミリ 「ハイ。。」

さち  「そうなんだ・・。私も三日坊主を直したいな。そうしたら・・」

エミリ 「さちさん、三日坊主なんですか?」

ましろ 「さちは続かないんだよね、色々と(笑)」

さち  「そうなんですよコレが(笑)。やっぱり意志が弱いのかなあ・・」

ましろ 「続けるコツを習慣にしてしまえばそんなに意志はいらないんだけどね」

エミリ 「そうなんですか?でもコツを覚えて習慣にするまでが大変そうですね〜」

さち  「あっ、リサコさんお疲れさまです!」

リサコ 「遅くなりました。あ、生一つお願いします」

ましろ 「リサコも大変そうだね」

リサコ 「はい。でも要領が悪くって」

ましろ 「よくやってると思うけど?」

さち  「そうですよ〜」

リサコ 「でも言われたんです。キミの仕事は自己満足が多いねって」

エミリ 「え〜っ!」

さち  「なんでそんなこと言われなくちゃいけないんですか?」

リサコ 「一つ一つに必要以上に時間をかけ過ぎで、全体の進みが遅いってことみたい」

ましろ 「そっかあ。でもリサコとしてはのんびりしてるつもりは無い、と」

リサコ 「はい。確かに、ある程度で手を打って出来上がりにしないとマズいと思うことはよくあるんです。でも・・」

ましろ 「でも・・?」

リサコ 「検討の抜けとか指摘されたくないじゃないですか。それでついやり過ぎてしまうんです。自分の理想の形で一発OKがもらいたいんですよね」

ましろ 「すっごい分かる。私もずっとそうだったなあ。でも実際は、たとえザックリでもどんどんスピーディーにもっていった方が、上には喜ばれちゃうんだよね」

リサコ 「そうなんですよ。ポイントさえ外さなきゃいいんだから、とにかく早くもってこい!みたいな。」

ましろ 「あるある(笑)」

リサコ 「今のままじゃダメなのは分かってるんですけどね・・・。完璧にやらないといけないとか、失敗やミスは許されないっていう思いが強過ぎるのか、つい必要以上に時間をかけちゃうんですよね。逆に、完璧にできないならむしろやらない方がマシ!って思っちゃったり」

ましろ 「完璧主義のマイナス面が出ちゃったかあ。あ、リサコの“生”きたよ。とりあえず飲め飲め〜!(笑)私たちもちょうど先延ばしと三日坊主の話をしてたところだったんだよね」

エミリ 「私は先延ばししてばっかりで、さちさんは三日坊主なんです!」

さち  「エミリにきっぱり言われるとちょっとなあ(笑)」

エミリ 「スミマセン!でもましろ先輩、どうしたらいいですかねえ」

ましろ 「どれも能力の問題じゃないよね。さっき言いかけたけど、うまくいくコツを習慣にすることだと思うな」

さち  「それができたらなあ。。」

ましろ 「きっとできるよ。えっと・・・ほら、イマドキはこんなのもあるし」

エミリ 「(ましろのスマートフォンを覗き見ながら)えっ、なんですかコレ?」

リサコ 「サブリミナル?」

ましろ 「そう、サブリミナル。先延ばしと完璧主義(のマイナス面)と三日坊主を克服するための。おあつらえ向きでしょ?」

エミリ 「すごい!私たちのためのサブリミナルみたいじゃないですか!!」

リサコ 「ねえ(笑)」

エミリ 「先延ばしのところは・・なになに、『とりあえず始める』。コレ、さちさんに言われたばっかりじゃないですか(笑)。『朝一番で最重要事項に着手する』、これも出来てないです。とりあえずメールに行っちゃうんですよね〜」

さち  「分かる〜。リアル(タイム)で把握しておかないと不安なんだよね」

リサコ 「完璧主義のパートに『早目にフィードバックをもらい、すぐに反映させる』とかありますけど、特にコレできてないな〜私」

ましろ 「どうしてだろう」

リサコ 「どうしても最初からバッチリの状態で出したいって思っちゃうんですよ。このこだわりがムダな完璧主義なんでしょうね」

ましろ 「そうだね〜」

さち  「三日坊主の方はと・・・『うまくいく仕組みをつくり、そのパターンで続ける』か。ましろさんの言うところの“続けるコツを習慣にしてしまう”ってことですね?」

ましろ 「そうそう。実は私もここ(サブリミナル・サブリミナル)のサブリミナルを昔から使ってて、仕事でもプライベートでも救われてるんだよね。だからみんなにもいいかなと思って。会社の人には内緒だよ?」

リサコ・さち・エミリ 「ハイ!」

エミリ 「ところで話は変わりますけど、どうして清水課長はズンって呼ばれてるんですか?」

ましろ 「歩き方がもはや“ズン♪ズン♪ズン♪”って感じじゃない」

エミリ 「えっ、そんな理由ですか?」

さち  「カワイイ由来だよね(笑)」

・・・・・・


このタイトルは、成果を上げたいビジネスパーソンの大敵である「先延ばし」・「完璧主義」・「三日坊主」への対策として開発されたサブリミナル音源です。

このサブリミナルの目的は3つあります。

(1)先延ばしをやめる

(エミリのような)先延ばしグセを直し、やるべきことに取りかかれるように潜在意識へ働きかけていきます。
やるべきことがはかどらない状況を抜け出し、順調に成果を重ねていけるために。


(2)完璧主義のマイナス面を癒す

(リサコのような)マイナスの完璧主義を癒すように潜在意識へ働きかけていきます。
力の入れどころを見極め、品質とスピード感のバランスを取りながら期限内に成果を上げていくために。


(3)三日坊主を克服する

(さちのような)三日坊主を卒業して重要な取り組みを続けていけるように潜在意識へ働きかけていきます。
継続によって日々の成果を積み重ね、大きな結果を手に入れるために。


このサブリミナル音源(CD、MP3)の構成

≪先延ばしをやめる≫

〔Track01〕

・熱いうちに動く
・とりあえず始める
・小さく始める
・朝一番で最重要事項に着手する
・すぐやるメリットを意識する
・生産性の高い時間帯に最も重要な行動を充てる
・必ずできると信じる
・シンプルに考える
・行動に着手する期限(開始のデッドライン)を設定する
・先延ばししていることをリストにする
・先延ばしによる損失を直視する
・行動しない理由を作り出すのをやめる
・行動しないために作った理由を捨てる
・意図的な時間の浪費をやめる
・過去の失敗を普遍化しない
・分析麻痺から抜け出す
・やらざるを得ない状況を作り出す
・すぐに取りかかる利益を意識する
・行動すべき理由を明確にする


〔Track02〕

先延ばしをやめるサブリミナル・イメージトレーニング

・先延ばしをやめる
・すぐに行動するセルフイメージを手に入れる


〔Track03〕

先延ばしをやめるエネルギーワーク


≪完璧主義のマイナス面を癒す≫

〔Track04〕

・結果への過剰な期待を手放す
・必要以上にハードルを上げ過ぎない
・他人からの評価への恐れを手放す
・役に立たない見栄を捨てる
・まずやってみることで得られた情報と経験を元に素早く修正する
・“できる”“やる”を前提に考える
・6割の事前調査で決断する
・すでに得ている情報で素早く仮説を立てる
・タブーを作らない
・思いを優先し、直観で行動する
・条件、準備が整う前に始める


〔Track05〕

・100点が求められる仕事と70点、80点で十分な仕事を見極める
・最も成果の上がるポイント、力の入れどころを見極めて注力する
・成果につながる行動に集中する
・力の抜きどころを見極めて力を抜く
・求められている品質と期限、スピード感を確認する
・ニーズに合わせる
・出来上がりの全体像を共有しながら進める
・いきなり完璧を目指さず、まずたたき台を作る
・早目にフィードバックをもらい、すぐに反映させる


〔Track06〕

・時間制限を設けて取り組む
・時間内にやり遂げる意識を持つ
・時間のプレッシャーを楽しむ
・期限から逆算して行動する
・期限までに余裕をもってやり遂げるペースで行動する
・まず完成させ、余った時間で精度を上げる
・時間あたりの成果を最大化する
・最短距離を走る
・品質・精度よりも期限とスピードを優先する
・よりスピード感のある方法を選ぶ
・多少粗くても全速力でやる


〔Track07〕

・大きなリスクに集中的に備える
・例外を認める
・不確実性を受け入れる
・制約の中でやり切る
・実現手段へのこだわりを手放す
・二者択一以外の選択肢を検討する
・変えられないものに執着しない
・できることに集中する
・他人の力を上手に借りる
・上位2割の重要な行動に集中する
・下位8割の仕事を人に任せるか、やめるか、外部に委託する
・苦手なこと、面倒くさいこと、他の人でもできることを人に任せる


〔Track08〕

マイナスの完璧主義を癒すサブリミナル・イメージトレーニング

・マイナスの完璧主義を癒す
・品質とスピードのバランス良く期限内に成果を上げるセルフイメージを手に入れる


〔Track09〕

マイナスの完璧主義を癒すエネルギーワーク


≪三日坊主を克服する≫

〔Track10〕

・面倒なこと、苦手なことをパターン化する
・場の強制力を利用する
・1日の時間割を作りパターン化する
・1週間の時間割を作りパターン化する
・行動をパターン化する
  ―何曜日の何時にやるのか決める、時間割を作る
  ―ボリュームと方法、手順を決める
  ―やる場所を決める
  ―行動開始へと誘導する儀式や簡単な先行タスクを設定してルーティンにする
  ―続けたい行動と必ずやる行動をセットにする
  ―続けたい行動同士をセットにする
・条件反射で動く
・やりたいことに充てる時間を時間割からあらかじめ天引きする
・まとまった時間を確保する
・やるべきことに取りかかりやすい環境を作る
・行動に必要なものを一か所にまとめる


〔Track11〕

・作業エリアから気が散る要素を取り除く
・ライバル行動の発生原因を取り除く
・ライバル行動に着手する手間を増やす
・達成できない場合のペナルティを設定する
・達成できた場合の報酬を定する
・行動に投入した時間を記録する
・達成度を視覚的に見えるようにする
・過去の行動によって積み上げた変化・成果・成長を確認する
・やや甘めのスモールゴールを設定して達成感を味わう
・行動の継続によって実現した未来をイメージする
・長期的に継続可能なペース配分で続ける
・キリの悪いところで終える
・理想と現実の違いへの焦りと落胆を手放す
・一喜一憂しない粘り強さを身につける


〔Track12〕

三日坊主を癒すサブリミナル・イメージトレーニング

・三日坊主を癒す
・継続する力のあるセルフイメージを手に入れる


〔Track13〕

三日坊主を癒すエネルギーワーク


お客様の声

『自己重要感の聴き込みからも、先延ばしは幾らか改善されていたように思うのですが、【直結してるな!これは!】みたいなものではなく、以前の自分と比べたら、先延ばしにしろ完璧主義にしろ三日坊主にしろ、【そこまで徹底してそれやる必要ないよね?】とツッコミ入れてる位に、いつのまにか余裕が出ていたという感じでしょうか?

言うなれば、自己重要感の聴き込みをする前は、心の傾向が、それらのものを【仕事にしてるんですか?】みたいな感じで、聴き込み後は、【趣味です】みたいな差でしょうかね。

そうは言っても、先延ばしや完璧主義や三日坊主をキレイサッパリやめられてるわけではないなぁと思っていて、それらが何かにつけて足を引っ張る要素であることは明確ですし、せっかく直結したタイトルのものがあるのだからと、マイナス要素を片付けて自分を整えようと申し込んでみました。(中略)

そしたら最近、そういえば、以前は 【ここをこうすれば完璧!ちょっと待って!】と心の中で誰にというわけでなく言いながら作業して 【はい!完璧!】と勝手に自己満足して仕上げていたようなことを、いつのまにかしていないなぁと氣付きました。

ここをこうすれば完璧!っていうものに出合っても、【うーん、そうだけど、今このタイミングでだいじかな?それ。これ早めに終わらせて片付けちゃう方が重要じゃない?】とツッコんでて、完璧を目指すことをやらなくなっていたのです。

いつのまにか、【より重要なことの方に】注力するようになっていました。

また、ちょっと判断に迷うようなことは「先延ばし」にして、取り組みたくないことも先延ばしして、期限ギリギリで焦って取り組むという傾向がどうしても少しはあったのですが、いつのまにか、コンスタントに終わらせたいという欲求があって、判断に迷うものをとりあえずは先延ばしにしていても、忙しくてその後取り組めなかったとしても、数日経てば放置してることがストレスで、とにかく放置時間の長い 【古いものから】片付けたくなってくるのです。

取り組みたくないことも、【先延ばしするか?】という考えをよぎらせただけで氣持ち悪く感じ、結果、なんだかんだでコンスタントに物事をこなしているのです。

これも、あれ?いつの間に?です。

完璧主義の傾向が薄らいだことと合わさった効果といいますか、【え?いいの?これ今やっちゃって。もっと後に取り組むのより、そんなにいい出来映えにならないよ?きっと。後にすればいーのに】という心の語りに対して、【いーのいーの、さっさと片付けておこう?そこまで完成度求めてないからこれ。それに後でやれる保証はないっしょ。今やっちゃお☆】と返している感じですかね。

「三日坊主」は、そもそもが三日坊主といいますか、これまで特に何かに取り組むこともなかったのですが、それでも美容のために、ある日から毎日続けてることがあって、でもそれをやらねばならない強迫観念のような氣迫もどこかにあるのか、続けることに疲れてしまうこともありました。

それでやめてみたりとしていたのですが、今度は再開することが難しくなっていて。

そんなところからの聴き込みスタートだったのですが、忘れてしまっても笑っていられると言いますか。

次にがんばって取り組み、少し間を置いてからサボった分を取り組んでみたり。

ほぼ毎日コンスタントに取り組めています。

それが、サボった分をやるとなると、前は “心理的に” 疲れてしまって辛かったのですが、いまは 【昨日できなかった分がんばるぞ!】と軽く言ってて、やる氣もあって、全然辛くなくて楽しいのです。

言うなれば、以前は、【昨日しなかったから今日の重荷が増えた】という感覚だったとすると、今は 【昨日あげるの忘れてたから、今日あげるね!】と、自分にプレゼントする気持ちでいるのです。

毎日、目的をもってこの日課に取り組んでいるので、【今日も自分を整えられたね☆】という氣持ちです。

「目標達成力」も聴いているので、その効果もあるかもしれませんが。

劇的にというよりは、「いつのまにか効果」で、感想送るのも遅くなりましたが、自分を整えるのに これは外せませんね。

幼少の頃から完璧主義でそれをやめられずにいたので、この変化は嬉しい限りです。』


シータ波誘導効果のメリット

このサブリミナル音源には、脳波をシータ波へ誘導する効果(シータ波誘導効果)を含むタイプのサイレント・アファメーション®仕様が設定されています。

こちらの仕様では、脳波がシータ波に誘導されることによってドーパミンという快感ホルモンの分泌が促されます。

ドーパミンには、

・ストレスが緩和される

・自律神経のバランスが整えられる

・モチベーションが回復する

・免疫力が向上する


といった効果があります。

また、シータ波はリラックスした状態の脳波であることから、リラックスしたい場合にも役立てることができます。

シータ波誘導効果による「ウォンウォン・・・」という小さな周期音が気にならないレベルまでボリュームを下げてお聴き下さい。

(ボリュームを完全にゼロにしてしまいますと必要な再生強度を得ることが難しくなります。)

なお、シータ波はリラックス状態の脳波であることから特に疲労時は眠気を催す可能性があります。

車輌・機械等の操作・運転中は使用をお控え下さい。

※ ドーパミンによる効果を期待される場合はこちらのタイプをお選び下さい。

※ 脳波誘導効果を含まないタイプとの比較では、無音性は低くなります。


サイレント・アファメーション仕様(脳波誘導無し)のメリット

このサブリミナル音源には、脳波を誘導する効果を含まないタイプ(脳波誘導無し)のサイレント・アファメーション®仕様が設定されています。

脳波誘導効果音が含まれないためより無音に近く、

・周囲を気にせずに聴くことができる

・聴かせたい家族がいる場合、本人に気づかれずに再生可能

・ひたすらリピートしても苦ではない

・仕事や勉強、読書など、集中を必要とする作業を邪魔せずに聴くことができる

・音楽やテレビ、会話を邪魔せずに聴くことができる


といったメリットがあります。

無音性の高さが求められる場合はこちらのタイプをお選び下さい。


参考文献

・『がんばりすぎるあなたへ』(ジェフ・シマンスキー)

・『「先延ばし」にしない技術』(イ・ミンギュ)

・『やってのける』(ハイディ・グラント・ハルバ―ソン)

・『プレッシャーに負けない方法』(水島 広子)

・『結局、「すぐやる人」がすべてを手に入れる』(藤由 達藏)

・『三日坊主のやる気術』(山崎 拓巳)

・『先送りせずにすぐやる人に変わる方法』(佐々木 正悟)

・『すぐやる!すぐやめる!技術』(平本 あきお)

・『結果を出すまで続けられる人のしくみ』(西田 一見)

・『マイナス思考からすぐに抜け出す9つの習慣』
・『人生を決める「成長スイッチ」をONにする!』
・『新しい自分に生まれ変わる「やめる」習慣』
・『人生を絶対に後悔しない「やりたいこと」が見つかる3つの習慣』
・『30日で人生を変える「続ける」習慣』
・『7つの心のブレーキを外せばうまくいく「すぐやる」習慣』
・『力の抜きどころ』
 (以上、古川 武士)
 
・『人生を変える行動科学セルフマネジメント』
・『超!自分マネジメント整理術』
 (以上、石田 淳)



販売価格 8,000円(税込)
媒体等
装丁
  • オプションの値段詳細
  • 特定商取引法に基づく表記
  • この商品を友達に教える
  • この商品について問い合わせる
  • 買い物を続ける

この商品を買った人はこんな商品も買っています