その昔、たいそう広大な領土に王国を築き、調和と繁栄をもたらした、優れた王がいました。
その王の名はジョナ。
ジョナ王は、フローレンス王妃との間に、二人の王子と二人の王女を授かります。
王と王妃は、四人の子どもを心から愛していました。
しかし王妃が亡くなると、子どもたちは王国から出て世の中を知りたいと望むようになります。
二人の王子と二人の王女は、ジョナ王の心配をよそに、とうとう王国の外へ旅に出てしまいました。
それから何年もの月日が流れ、ジョナ王は愛する子どもたちの帰国を切実に願うようになります。
それは寂しさからだけではなく、王位の継承者を決める必要があったからでした。
ある日、薄汚れた服を身にまとったメリッサ王女が王国に帰ってきました。
ただ困ったことに、メリッサ王女はボロボロの服を手放さず、王女にふさわしい服を着ようとはしません。
帰国を祝う宴を用意しても「わたしにはもったいない」と拒むばかり。
ジョナ王が何を差し出しても「そんなすばらしい贈り物を受け取る価値はわたしにはありません」と言ってはつき返すのでした。
実は、メリッサ王女は外国で物乞いたちに混じって暮らしていました。
頼る者のない外国で、ボロを着て道ばたで眠り、道行く人々からのわずかな施しでなんとか生き長らえるうちに、メリッサ王女は自分自身を物乞いだと信じて疑わないようになったのでした。
ボロや食べ残し以上のものは自分に値しないと信じ、かたくなに拒むメリッサ王女を前にして、ジョナ王は悲しみに暮れるのでした。
・・・メリッサ王女は「物乞い」のセルフイメージを体現しています。
「物乞い」は不足の中に生き、欠乏感に浸り、この世の貧しさや不公平について話します。
自分を物乞いだと信じる人々を引き寄せては、お互いが物乞いだと同意し合います。
彼らは「物乞い」のセルフイメージに反するものが身の回りにあると居心地が良くありません。
最高のものを差し出されても拒んで受け取らないか、仮に受け取ってもすぐ落としたり、盗られたり、浪費したりと無意識に手放そうとしてしまうのです。
自らの高い価値を受け入れることで「物乞い」の人生は変わり始めます。
自分は最高のものに値すると認め、心から信じることで、それらがさらに現れ、定着するようになるのです。
さらに数年が過ぎたある日、ジェイソン王子が王国に帰ってきました。
さっそく帰国を祝う宴を命じたジョナ王でしたが、宴の準備を確認しようとのぞいた厨房でジェイソン王子を発見してしまいます。
ジェイソン王子は汚いエプロンを身につけ、汗を流しながら大きな鍋のスープをかき混ぜているところでした。
ジョナ王は怒り、叫びます。
「ジェイソン!今日の主賓はお前なんだぞ!!」
ジョナ王がいくら言い聞かせても、ジェイソン王子は聞く耳をもちません。
「私のための食事なら、なおさら私が作らなくては」と、ひたすら食事の準備に奔走するばかり。
ジョナ王はまたも落胆し、悲しみに暮れるのでした。
・・・ジェイソン王子は「使用人」のセルフイメージを体現しています。
「使用人」は、欲しいものを手に入れるには苦しい努力に耐え忍ばなければならないと心から信じています。
実際のところ、スポーツの成果と練習量、受験の合否と勉強量、賃金と労働時間など、努力とその対価には強い関連性があります。
ただ、苦闘という対価を払うことによって望みのものを得られるという信念は、その通りの現実を創造しています。
「使用人」は、長い苦節を経てようやく豊かさにたどり着くのです。
行動の有効性を認めつつも“原因と結果の法則”をより広くとらえ、苦闘を手放すことで「使用人」の人生は変わり始めます。
みずからせき止めていた豊かさが現実に流れ込むようになるのです。
さらに数年が過ぎていました。
愛する子ども達が次々に俗世の催眠に囚われてしまい、ジョナ王の心配はつのるばかり。
ある日、白馬にまたがったイオナ王女が王族の装いで王国に帰ってきました。
不審な素振りもなく久しぶりの王国をいつくしむイオナ王女の姿にジョナ王は喜びます。
「イオナは継承者たる自分の立場を分かっている。ようやく私が与えるものを喜んで受け取る子どもが戻ったのだ」
しかし祝いの宴の翌朝、王国を継承したらどうしたいのかと尋ねたジョナ王にイオナ王女は答えます。
「ここは父上の王国です。私は父上の築き上げた王国を受け入れ、その姿のままに住み続けたいと思います」
ジョナ王はまたしても落胆します。
ジョナ王は、王国を単に継承するだけでなく、偉大な王となり壮大な王国を築かんとする志が聞きたかったのでした。
・・・イオナ王女は「相続人」のセルフイメージを体現しています。
「相続人」は、努力と忍耐への見返りとしてではなく、みずからの生来の権利として王国を継承します。
「相続人」には王国を自らの理想に従い発展させる意思はありませんが、豊かさを流れ入るままに受け入れている点ではスムーズな現実を創造しています。
現実をみずから創造する者としての自覚が「相続人」の人生を変え始めます。
望む現実の意図的な創造こそが、創造者としての責任を果たすことになるのですから。
さらに一年後、最後にエリック王子が戻ってきました。
装いは王族のまま、不審な素振りもありません。
ジョナ王は今度こそはとエリックに尋ねます。
「おまえは王の権威をその手に、真の指導者としてこの王国を統治してくれるか?」
エリックは答えました。
「はい父上、そして王よ。私はあなたが下さるすべてを受け入れます」
「私の全てをもって最も偉大な王となり、最も壮大な王国を築くでしょう」
ジョナ王は涙を浮かべ、エリック王子を抱きしめました。
王国の継承と発展は約束されたのです。
・・・エリック王子は「創造者」のセルフイメージを体現しています。
「創造者」には現実をみずから創造する者としての自覚があります。
「創造者」は、創造エネルギーを行使する者としての責任を受け入れています。
「創造者」は、すでにある資源を継承し、活用します。
「創造者」は、聖なる至福を次々と呼び込みます。
そして何よりも「創造者」は、自らのエネルギーを自覚的に活用して、意図した現実を創造します。
ジョナ王の四人の子ども達はそれぞれ「物乞い」「使用人」「相続人」「創造者」という四つのセルフイメージを選びました。
いいえ、自覚的に選んだというよりも、単に信じこんだだけかもしれません。
「物乞い」や「使用人」、「相続人」のセルフイメージを抱える人が少なくない一方で、すでに「創造者」として生きている人がいます。
私たちにはセルフイメージを選ぶ自由があります。
今、この瞬間に「創造者」を選ぶこともできるのです。
リスクはありません。
ただ、心から選ぶだけです。
メリットは、聖なる至福の数々に助けられながら望む現実を創造するという、誇りに満ちた人生の始まりです。
あなたはどうしますか?
「創造者」に惹かれつつも、同時に抵抗を感じているかもしれません。
それでも、きっと大丈夫。
あなたには『サブリミナル・クリエイション 望む現実を創造する』があるから。
このタイトルは
1.「創造者」としての信念とセルフイメージを確立する
2.(潜在意識レベルで)創造の奥義をつかむ
3.実際の創造を加速させる
という3つの目的を持って開発された、パワフルなサブリミナル音源です。
※ ジャケット&レーベルをリニューアルしました(構成、音源に変更はありません)。
・弊社「引き寄せの法則を活用する」シリーズをすでにご利用の方
・望みがかなう可能性をできるだけ高めたい方
・望みを現実化する“在り方”を体得したい方
・「純粋な可能性の場」にアクセスしたい方
・人生をより早く良くするために取り組むべきことを探している方
・「人生このままでは終われない」と思っている方
・実現したいビジョンをお持ちの方
・現実を創造しているのは自分だと気づいた方
・目に見えない力による導きとサポートを最大化したい方
・目的を達成できるのであれば実現方法にはこだわらない方
〔Track01〕
創造者の信念を身につけ、創造の奥義をつかむ(1)
・最高の可能性に心を開く
・最高の可能性に集中する
・最高のものを望む
・最高のものを受け取るに値すると知り、宣言する
・最高のものを創造する
・望みうる最高のビジョンに焦点をあわせ続ける
・望みうる最高の結果がすでに実現したかのように考え、感じ、話し、行動する
・望みうる最高の結果が得られた瞬間の自分であり続ける
・望みうる最高の結果が実現したことをあらかじめ祝い、感謝する
・自らの創造力を自覚し、受け入れる
・自らの創造力を意図的に行使する
・体験の中に祝福を見出す
・宇宙のあふれる豊かさを現実として受け入れる
・望みへの執着を癒し、ゆだねる
・望みの実現方法、段取りへのこだわりを手放し、ゆだねる
・望みの実現するタイミングへのこだわりを手放し、ゆだねる
〔Track02〕
創造者の信念を身につけ、創造の奥義をつかむ(2)
・インスピレーションを受け取り、従う
・必要な資源を創造する
・必要な機会を創造する
・聖なる至福に値すると知る
・聖なる至福に心を開き、流れ入るままに受け取る
・聖なる至福に感謝する
・助けを求める
・制限を手放す
・導きを受け取る
・望みの物を望むとおりに創造する
・望む結果はすでに得られていると知る
・過去の意図の実現を祝福する
〔Track03〕
創造者の信念を身につけ、創造の奥義をつかむ(3)
・物事を成し遂げるには苦闘が必要だという幻想を手放す
・最も情熱を感じられることに時間を割く
・最も情熱を感じられることを最優先にする
・最も情熱を感じられることに情熱的に取り組む
・望みの実現に必要なインスピレーションを受け取る
・望みの実現に必要な資源を受け取る
・望みの実現に必要な展開を手に入れる
・望みの実現した未来は「今この瞬間」にすでに存在することを知る
・望みの実現した未来を現実に引き込む
〔Track04〕
創造者の信念を身につけ、創造の奥義をつかむ(4)
・望みを遠慮せず思い切り選ぶ
・望みを明確にする
・望みが実現した状態を前提として考え、話し、行動する
・望みが実現した状態を味わう
・望みが実現した状態こそが真実であると同意する
・望みの実現への恐れを癒す
・望みの実現を受け入れる
・望みどおりの現実を創造する
・望みが実現した後も感謝の意識であり続ける
〔Track05〕
創造者の信念を身につけ、創造の奥義をつかむ(5)
・時間の幻想を受け入れる
・個人的な時間軸の存在を受け入れる
・個人的な時間軸のすべての瞬間を肯定的に定義する
・個人的な時間軸での自分の創造物を受け入れ、祝福し、感謝する
・思考、言葉、行動を望みに合わせる
・個人的な時間軸の創造主という真の姿を確信し、責任を負い、意図的に創造する
・その選択によって何が起こりそうなのか自覚して選択する
・起こってほしいことが起こりそうな選択を意図的に行う
・最高最善の結果を生み出す選択を行う
・どの瞬間も、より望ましいあり方を選び直す
・過去の創造物の残像を手放し、新たな顕現の気配に目を凝らす
・そのままでいれば起こると分かっている結果について責任を負う
・人生の筋書きの完璧さを受け入れる
〔Track06〕
創造者の信念を身につけ、創造の奥義をつかむ(6)
・意図的に生きる
・調和的に生きる
・有益に生きる
・思考の創造力を活用する
・感情の創造力を活用する
・言葉の創造力を活用する
・宣誓の創造力を活用する
・行動の創造力を活用する
〔Track07〕
創造者の信念を身につけ、創造の奥義をつかむ(7)
・宇宙を利用する
・宇宙が自分を助けられるように助ける
・宇宙を知る
・宇宙を信頼する
・宇宙を愛する
・宇宙と現実的で役に立つ絆をつちかう
・宇宙と共同で創造する
・宇宙の導きに従う
・宇宙に感謝する
〔Track08〕
望む現実を創造するサブリミナル・イメージトレーニング(1)
〔Track09〕
望む現実を創造するサブリミナル・イメージトレーニング(2)
〔Track10〕
「創造のゾーン」(「超絶意識」「純粋な可能性の場」)にアクセスするエネルギーワーク
〔Track11〕
望む現実を創造するエネルギーワーク(1)
〔Track12〕
望む現実を創造するエネルギーワーク(2)
〔Track13〕
望む現実を創造するエネルギーワーク(3)
このサブリミナル音源には、脳波をシータ波へ誘導する効果(シータ波誘導効果)を含むタイプのサイレント・アファメーション
®仕様が設定されています。
こちらの仕様では、脳波がシータ波に誘導されることによってドーパミンという快感ホルモンの分泌が促されます。
ドーパミンには、
・ストレスが緩和される
・自律神経のバランスが整えられる
・モチベーションが回復する
・免疫力が向上する
といった効果があります。
また、シータ波はリラックスした状態の脳波であることから、リラックスしたい場合にも役立てることができます。
シータ波誘導効果による「ウォンウォン・・・」という小さな周期音が気にならないレベルまでボリュームを下げてお聴き下さい。
(ボリュームを完全にゼロにしてしまいますと必要な再生強度を得ることが難しくなります。)
なお、シータ波はリラックス状態の脳波であることから特に疲労時は眠気を催す可能性があります。
車輌・機械等の操作・運転中は使用をお控え下さい。
※ ドーパミンによる効果を期待される場合はこちらのタイプをお選び下さい。
※ 脳波誘導効果を含まないタイプとの比較では、無音性は低くなります。
このサブリミナル音源には、脳波を誘導する効果を含まないタイプ(脳波誘導無し)のサイレント・アファメーション
®仕様が設定されています。
脳波誘導効果音が含まれないためより無音に近く、
・周囲を気にせずに聴くことができる
・聴かせたい家族がいる場合、本人に気づかれずに再生可能
・ひたすらリピートしても苦ではない
・仕事や勉強、読書など、集中を必要とする作業を邪魔せずに聴くことができる
・音楽やテレビ、会話を邪魔せずに聴くことができる
といったメリットがあります。
無音性の高さが求められる場合はこちらのタイプをお選び下さい。
・「リビング・ウィズ・ジョイ」
・「パーソナル・パワー」
・「スピリチュアル・グロース」
(以上、サネヤ・ロウマン)
・「クリエイティング・マネー」(サネヤ・ロウマン、デュエン・パッカー)
・「願う力」で人生は変えられる』
・「頑張るのをやめると、豊かさはやってくる」
(以上、アラン・コーエン)
・「ライトボディの目覚め」(タシラ・タチーレン、他)
・「神との対話(1)」
・「神との友情(上)」
・「神との友情(下)」
(以上、ニール・ドナルド・ウォルシュ)
・「富と成功をもたらす7つの法則」(ディーパック・チョプラ)