カテゴリー

カートの中身を見る

カートの中に商品はありません

モバイル

売れ筋商品

Feed

  • RSS
  • ATOM

『いじめ対策サブリミナル音源 Vol.2 (自己表現&コミュニケーション)』

いじめられない自己表現力とコミュニケーション力を獲得・強化する体系的アファメーションをプログラムするサブリミナル音源(CD、MP3)

わが子への理不尽ないじめに、心を痛めているお母様へ。

先生に注意してもらったものの、その後もいじめは続いている様子。

元気が無く、足を引きずるように学校へ出かけるわが子を見ているのがつらい。

すぐには転校させてあげられないし、いったいどうしたら・・・。


ここで、いじめられないための方法論を身につけるというアプローチがあります。

具体的には、

(1)身だしなみと生活態度を整える

(2)基本動作を矯正する

(3)いじめられないコミュニケーション力を身につける

の3点です。

これらの点からいじめられない方法を身につけていくことでいじめを遠ざけられる可能性は飛躍的に高まります。

とはいえ、意識的に気をつけるだけで改善していくのは実際には厳しいかもしれません。

そこで、いじめられない方法を身につけるために専用設計されたこのサブリミナル音源(CD、MP3)をお薦めいたします。


お客様の声

『クラスの子のおしゃべりに意地の悪さを感じ取っては自分の事ではと恐れおののいていた僕は典型的ないじめられっ子体質でした。

幼稚園でも小学校でもいじめを受けてきました。

いつも無視され体操着の袋や上履きを教室の外に放り投げられていました。

ドッジボールでは味方からもボールをぶつけられていました。

持ち上げた机を頭に叩きつけられたこともあります。

そんな事が続いても母は学校を休ませてくれませんでした。

学校の門をくぐってから放課後までずっと胸が締めつけられていました。

放心状態になりながら毎日なんとか帰宅していました。

小学校5年のときに体が大きくなっていじめられなくなりました。

でも人とどう関わればいいのか分からないままその後も暗い毎日を過ごしていました。

どう振る舞ったとしても何を言っても言わなくても結局はいじめられてしまうんだという無力感がありました。

高校に入ってから母にそちらの会社のサブリミナルCDを渡されて毎日無理やり聞かされました。

最初は本当に嫌でなんでこんなもの買うんだよと文句を言っていました。

そのうち何となく自分が変わるきっかけになるような気がしてきて自分から聞くようになりました。

だんだん自分を周りに分かってもらいたいような分かってもらえるような気がしてきてとても不思議でした。

高2でクラスが大きく入れ替わるとき自分を出してみようと頑張ったら奇跡が起きました。

自分でも不自然で卑屈でオタクっぽいと思っていた僕がいつの間にか割と自然に振る舞えるようになっていました。

そしてクラスの大半と対等な友達になれました。

それまでの僕には絶対にあり得ないことです。

その後は楽しく過ごさせてもらっています。

だからこのサブリミナルCDには感謝しています。

昔の僕のような辛い思いをしているいじめられっ子がいたらぜひ聞いてもらいたいです。』


『先日、いじめ対策Vol.2他を購入させていただきました。

特にいじめられていたというわけではないですが、進級の際、もともと内弁慶の息子がなかなかクラスに打ち解けられていない様子を心配し購入させていただきました。

CDのおかげか、今はクラスや部活でもお友達が増え少しずつですが楽しく過ごせるようになってきたようです。

ありがとうございます。』


このサブリミナル音源(CD、MP3)の構成

〔Track01〕

積極的思考を身につける


〔Track02〕

あがり症を克服する


〔Track03〕

絶対的自信を手に入れる


〔Track04〕

自然な態度・表情を身につける


〔Track05〕

協調性を身につける


〔Track06〕

自然な会話能力を身につける

 ・感情的にならない
 ・自分の主張に固執しない
 ・話し上手、聞き上手になる


〔Track07〕

笑顔で接し、挨拶をする


〔Track08〕

状況に適した言動を素早く選択し、実行する


〔Track09〕

生活態度と身だしなみでつけ入る隙を与えない

 ・遅刻、忘れ物をしない
 ・宿題を忘れずに提出する
 ・入浴、歯磨きの励行
 ・清潔感のある爽やかな服装


〔Track10〕

好感度の低い癖を直す

 ・溜息
 ・舌打ち
 ・指鳴らし
 ・口腔を鳴らしての痰・唾吐き
 ・髪いじり
 ・貧乏ゆすり
 ・鼻ほじり
 ・あごを上げての流し目
 ・不満げな表情
 ・ポケットへ手を突っ込む
 ・腕組み
 ・独り言


〔Track11〕

ユーモアのセンスを身につける


〔Track12〕

いじめられにくいセルフイメージを確立する

 ・いじめっ子と対等かつ協調的に向き合うセルフイメージを身につける
 ・いじめられる恐怖から解放され、リラックスするセルフイメージを身につける


ご留意ください

いじめの状況ならびに心身の状態によって、本シリーズの聴き込みだけでは対策として十分ではない場合があります。

ご家族で状況を共有することはもちろんのこと、学校・教師、信頼できる友人、カウンセラー、教育委員会、市区町村、第三者機関、弁護士等へ早目にご相談下さい。


その他のいじめ対策(ご参考)

(1)護身動作を身につける

思春期のいじめは暴力を伴う場合があり、自己防衛のスキルが役に立つ可能性があります。

護身術に近い武道といえば、合気道です。

物理的な攻撃から身を守る動作を習得しておくことは、いざという時の備えとして、また自信を養うという意味でも有益かもしれません。


(2)身長を伸ばす(肉体的優位性を強化する)

器具を用いず、安全に身長を伸ばす方法論も存在するようです。(以下の書籍ご参照)

『背がどんどん伸びる本 お医者さんが考えた画期的「伸長プログラム」』(風本真吾/王様文庫 \476円+税)

『1日たったの5分 ツボ刺激&ストレッチで、背はまだまだ伸びる!』(福辻鋭記/王様文庫 \495円+税)


(3)体育を得意科目にする、運動音痴を克服する

小・中学校においては、スポーツ家庭教師や体操教室、普段の運動を通じて体育を得意科目にしておくことは、いじめを受けにくいポジションの獲得に役立つでしょう。

関連タイトル:
『サブリミナル・スポーツ(運動音痴克服用)』


(4)肥満を解消する

度を越えた肥満は、特に学校生活において、外見ならびに体育において不利になるとともに、いじめのターゲットを探している側につけ入る隙を与えてしまいます。

この場合は、健康的な食事と運動、生活習慣の修正による、ストレスの溜まりにくいダイエットがお薦めです。

関連タイトル:
『サブリミナル・ダイエット(シータ波版)』


参考文献

・『「いじめ」考 「いじめ」が生じる要因と対策について』(田原 俊司)

・『君を守りたい いじめゼロを実現した公立中学校の秘密』(中嶋 博行)

・『ひとりでがまんしないよ!(じぶんでじぶんをまもろう)いじめにまけない』(すみもと ななみ、嶋崎 政男)

・『いじめの根を絶ち子どもを守るガイド 親と教師は暴力のサイクルをいかに断ち切るか』(バーバラ・コロローソ)

・『いじめととりくんだ国々 日本と世界の学校におけるいじめへの対応と施策』(土屋 基規)

・『いじめを見抜き闘うノウハウ (役に立つ教育技術いくつ持ってますか)』(田村 治男)

・『子どもの命は、母親が守る もし、子どもがいじめに遭っていることを知ってしまったら・・・』(プレスプラン)

・『いじめがあったら、こうしよう アメリカに見るいじめ対策教育』(原田 健男)

・『聞く、話す あなたの心、わたしの気もち』(瀬川 文子)

・『子供たちの叫び いじめ・非行・希望』(大谷龍 徳)

・『いじめ・いじめられる青少年の心 発達臨床心理学的考察』(城西 友秀、岡本 祐子)

・『“いじめ”という生き地獄 少女ジョディの告白』(ジョディ・ブランコ、清水 由貴子)

・『あなたは子どもの心と命を守れますか!』(武田 さち子)

・『子ども社会の心理学 親友・悪友・いじめっ子』(マイケル・トムプソン、坂崎 浩久)

・『いじめ その本質と克服の道すじ』(前島 康男)

・『いじめ 子どもをとりまく問題と教育』(真仁 田昭、小玉 正博)

・『家族とともに癒す不登校・ひきこもり』(安川 雅史、杉本 博文)

・『アメリカに学ぶいじめ・逆境に強い子を育てる10の心』(ロバート・ブルックス、サム・ゴールドスティーン)

・『絶望するには早すぎる いじめの出口を求めて』(宇都宮 直子)

・『シリーズ・身をまもる(いじめや仲間はずれから身をまもる)』(ほろいわ なな)

・『メンタルヘルス実践大系(いじめ・自殺)』(メンタルヘルス研究会)

・『いじめをなくし、心をつなぐ(人権教育を生かした学級づくり)友達づくりのスキルを』(松下 一世)

・『いじめの社会理論 その生態学的秩序の生成と解体』(内藤 朝雄)

・『いじめっ子にしない、いじめっ子にならない簡単な方法』(ウィリアム・ヴーア、加藤 真樹子)

・『いじめに負けない強い子を育てる本 親が教える「困難をやっつける」7つの方法』(スコット・クーパー)

・『学校だからできる いじめ・不登校・虐待への対応』(中山 憲治、橋本 俊英)

・『学校におけるいじめの心理』(鈴木 康平)

・『いじめをやっつける本』
・『いじめと闘う99の方法』
 (以上、ミッシェル・エリオット)

・『いじめに負けない心理学 早く気づいてほしい』(加藤 諦三)



販売価格 8,000円(税込)
媒体等
装丁
  • オプションの値段詳細
  • 特定商取引法に基づく表記
  • この商品を友達に教える
  • この商品について問い合わせる
  • 買い物を続ける

この商品を買った人はこんな商品も買っています